ルドルフィヌム(ドヴォルザーク・ホール)でのドヴォルザークの交響曲第9番
プラハ, ルドルフィヌム (Rudolfinum) — Dvorak Hall
イベント情報
ヨハネス・ブラームス、アントニン・ドヴォルザーク、セルゲイ・プロコフィエフといったクラシックの巨匠たちの魅惑的なメロディーを、プラハのルドルフィヌムで体験しよう。
プログラム
- アントニン・ドヴォルザーク – Symphony No. 9 in E minor Op. 95 “From the New World”
- ヨハネス・ブラームス – バイオリンオーケストラ協奏曲ニ長調作品77
- セルゲイ・プロコフィエフ – Concerto for piano and orchestra No.1 D flat major
アーティスト
オーケストラ: | 北チェコ・フィルハーモニー・テプリチェ チェコ、テプリチェを本拠地とするオーケストラ。ヨーロッパを中心に様々なホールや音楽祭で演奏、有名なソリスト達との共演も多い。 |
---|---|
指揮者: | Nikolay Lalov |
ピアニスト: | Aleksandr Bolotin |
ヴァイオリニスト: | Sungmin Cho |
ルドルフイナム
ルドルフィヌムはプラハにあるネオ・ルネサンス様式の壮大な建物で、芸術と文化に捧げられている。1876年から1884年にかけて、貯蓄銀行ベーム・シュパルカッセの資金援助によって建てられたこの建物は、芸術教育と文化の振興を目的としていた。 しかし、ヴルタヴァ川のほとりにあるこの堂々たる建物は、2つの世界大戦の間、チェコスロバキア議会の議事堂でもあった。 現在、この建物にはチェコ・フィルハーモニー管弦楽団と、現代美術のコレクションを所蔵するギャラリー・ルドフィヌムが入居している。最大のコンサートホールであるドヴォルザーク・ホールは、有名な「プラハの春国際音楽祭」の主要会場のひとつである。アントニン・ドヴォルザーク自身も、このホールの開館記念コンサートでオーケストラを指揮した。
アントニン・ドヴォルザーク
アントニン・ドヴォルザークは、世界で最も有名で著名なチェコ人の一人である。彼は1841年、チェコの小さな村で肉屋の家に生まれた。6歳でヴァイオリンを習い始めたドヴォルザークは、すぐにその才能を見いだされた。その後、ピアノとオルガンを習得すると同時に、屠殺場で働くようになる。ドヴォルザークが16歳になると、将来のプロの作曲家を養成するプラハのオルガン学校に入学した。卒業後はプラハに留まり、カレル・コムザークのオーケストラに加わり、精力的に作曲活動を始めた。しかし、生活費を稼ぐのに苦労し、教会での演奏や個人的な音楽レッスンなど、常に副業をしなければならなかった。 そして1874年、提出した15曲の作品がオーストリア賞のコンクールで入賞し、彼の人生の転機となった。これによって彼はオーケストラを辞め、作曲に専念することができるようになった。この時期、スラヴ舞曲、モラヴィア二重奏曲、ヴァイオリン協奏曲を作曲し、大成功を収めた。1892年、ニューヨーク国立音楽院に招かれ、1895年まで教鞭をとった後、帰国。プラハ音楽院で教え始め、後に院長に就任。1904年に亡くなるまで、彼は母国だけでなく世界中で愛され、成功を収めた作曲家であった。
住所
ルドルフィヌム (Rudolfinum), Alsovo nabrezi 12, プラハ, チェコ — Googleマップ